**英会話 Step Up 英語学校 カリキュラム**~
Eikawa Step Up English School Curriculum Introduction: Eikaiwa Step Up has been proudly serving the Kusanagi and Shizuoka communities for over 21 years. Our mission is to inspire and motivate students to reach their full potential in English learning. Our unique curriculum emphasizes a balance of striving (80%) and achievement (20%), creating an environment where students develop both confidence and competence in their English skills. At Step Up, we recognize that English learning is not just about mastering the language but also about nurturing resilience, motivation, and self-esteem. By focusing heavily on striving, students are encouraged to embrace challenges, grow through effort, and understand that persistence is key to success. Striving Education: Striving education prioritizes the learning journey over immediate results. This approach helps students develop a growth mindset?the belief that they can improve through dedication and hard work. At Eikaiwa Step Up, striving is integrated into the curriculum through: ・Continuous Effort: Students are encouraged to take risks, make mistakes, and keep pushing themselves to improve. ・ Motivation and Engagement: Lessons are designed to spark curiosity and sustain interest, making students active participants in their learning. ・ Building Confidence: By focusing on effort and progress, students gain the courage to use English freely, without fear of mistakes. ・ Encouraging Resilience: When students encounter challenges, they are supported to persevere, teaching them that improvement comes through effort over time. Achievement Education: While striving is key, achievement also plays an important role, making up 20% of the curriculum. This aspect of education gives students measurable goals to work toward, allowing them to see the fruits of their efforts. Achievement education includes: ・ Goal Setting: Students set realistic, attainable goals that align with their level and interests. ・ Celebrating Milestones: We recognize both small and large achievements, such as mastering a new skill or completing a project. ・ Tracking Progress: Through assessments and feedback, students are made aware of their growth, helping them stay motivated and proud of their accomplishments. Striving vs. Achievement: The Balance By focusing 80% on striving and 20% on achievement, Eikaiwa Step Up fosters a balanced learning environment. Striving builds the internal tools-resilience, confidence, and the motivation to continue learning-while achievement gives students concrete markers of success, reinforcing their efforts. This balance is key to developing not only proficient English speakers but also lifelong learners who are unafraid of challenges. The Benefits of a Striving-Focused Approach: ・ Increased Confidence: Focusing on effort allows students to gain self-esteem, knowing that mistakes are part of the learning process. ・ Long-Term Motivation: Emphasizing striving helps students stay motivated to continue learning, even when immediate results are not visible. ・ Character Building: Striving fosters patience, perseverance, and a positive attitude toward learning, qualities that benefit students beyond the classroom. The Role of Achievement: ・ Clear Progress: Achievement-based milestones help students see how far they’ve come, reinforcing their sense of accomplishment. ・ Goal Orientation: Setting and meeting goals prepares students to face future challenges with a structured, disciplined mindset. By blending striving and achievement, Eikawa Step Up ensures that students gain both the practical skills and the emotional resilience needed to succeed in their English journey and beyond. This unique balance of effort and accomplishment is the foundation of our curriculum, preparing students to confidently use English in real-world situations while nurturing their personal growth. 英会話 STEP UP 英語学校 カリキュラム -導入- 英会話 Step Up は、21年以上にわたり草薙と静岡の地域社会に貢献し、誇りを持ってサービスを提供してきました。私たちの使命は、生徒が英語学習において自分の可能性を最大限に引き出せるよう、インスピレーションとモチベーションを与えることです。私たちのユニークなカリキュラムは、努力(80%)と達成(20%)のバランスを強調し、生徒が英語スキルにおいて自信と能力を育む環境を提供しています。 Step Up では、英語学習は単なる言語の習得にとどまらず、レジリエンス(困難に立ち向かう力)、モチベーション、そして自尊心を育むことが重要だと考えています。努力に重きを置くことで、生徒は課題に挑戦し、成長の過程を通じて、粘り強さが成功の鍵であることを理解するよう導かれます。 -努力教育- 努力教育は、すぐに結果を出すことよりも、学習のプロセスに重点を置くアプローチです。この方法により、生徒は成長マインドセット(努力と勤勉さえあれば成長できるという信念)を育てることができます。英会話 Step Up では、努力を以下の方法でカリキュラムに組み込んでいます: ・ 継続的な努力:生徒はリスクを恐れず、間違いから学び、改善し続けることを奨励されます。 ・ モチベーションと関与:授業は好奇心を刺激し、学習意欲を持続させるよう設計されており、生徒が積極的に学習に取り組むようになります。 ・自信と構築:努力と進歩に焦点をあてることで、生徒は間違いを恐れず、自由に英語を使う自信を身につけます。 ・ レジリエンスの促進:生徒が課題に直面した際、努力を続けるようサポートし、改善は継続的な努力によって達成されることを教えます。 -達成教育- 努力が重要である一方で、達成もカリキュラムの20%を占める重要な要素です。この部分では、生徒が具体的で測定可能な目標に向けて努力し、その成果を実感できるようサポートします。達成教育には以下が含まれます: ・ 目標設定:生徒は、自分のレベルや興味に合った現実的かつ達成可能な目標を設定します。 ・節目の祝福:新しいスキルを習得したり、プロジェクトを完了した際、小さな達成も大きな達成も共に評価されます。 ・ 進捗の追跡:評価とフィードバックを通じて、生徒は自分の成長を把握し、モチベーションを保ちながら達成感を得られます。 -努力と達成のバランス- 努力を80%、達成を20%に設定することで、英会話 Step Up はバランスの取れた学習環境を提供しています。努力はレジリエンスや自信、そして学び続けるための内面的なモチベーションを育み、達成は生徒に具体的な成果を示すことで、その努力をさらに強化します。このバランスは、挑戦を恐れない熟練した英語学習者を育てるために不可欠です。 -努力に重点を置いたアプローチの利点- ・ 自信の向上:努力に焦点を当てることで、間違いを恐れずに挑戦できるようになり、自尊心が高まります。 ・ 長期的なモチベーション:すぐに目に見える結果が得られなくても、努力を重視することで学び続ける意欲が維持されます。 ・ 人格形成:努力を通じて、忍耐力や粘り強さ、そして学習に対する前向きな姿勢を育むことができ、これらは教室外でも生徒に利益をもたらします。 -達成の役割- ・ 明確な進歩:達成に基づくマイルストーンは、生徒が成長を実感し、達成感を強化します。 ・目標志向:目標を設定し、それを達成することで、生徒は今後の課題に対して、規律ある構造的なアプローチで取り組むことができます。 努力と達成の融合により、英会話 Step Up は生徒が英語学習の旅を通じて、実践的なスキルと感情的なレジリエンスの両方を身につけられるようサポートします。このユニークなバランスこそが私たちのカリキュラムの基盤であり、生徒が現実の状況で自信を持って英語を使用し、個人的な成長も促進できるように導いています。 |
私たちは最大限価値のあるレッスンを、楽しく居心地の良い環境で提供することを目指しております。下記では、より良いカリキュラムにするために行うことを説明致します。
3. 子供クラスで取り入れているブックタイムチャレンジは、様々な方法で新しい英単語に触れ、それを記憶し、素早く思い出せることを目的とした仕組みになっています。まず絵を見て視覚的に記憶し、ボイスレコーダーの併用で発音を学びます。その後、絵と音で記憶した単語を読み書きを通じて繰り返し復習することで、しっかりと内容を理解できるようになります。
4. 大人クラスでは3つのアイディアに焦点を当ててレッスンを進めています。
・生徒全員の会話時間の増加
生徒はご家庭で英語を様々の方法で勉強をされているかと思いますが、会話の練習だけはパートナーが必要です。レッスン時間内にはクラスメイトとたくさん会話が出来るようなカリキュラムを設計しています。
・批評と補正
学習の過程で間違えることは良い習得方法である為、講師はどのようなテーマに 対しても励ましとアイディアを含めた批評と補正をさせて頂き、レッスン内でより探究できる環境づくりを目指しています。
・他人に教える
一緒に練習しましょう♪
※一部端末では再生できません
より良い未来へ
私たちは長い間多くの生徒と一緒に過ごし、励まし合いながら成功や失敗を共有することで一緒に成長することができています。私たちは「友情と助け合い」という同様のコンセプトを持つ居酒屋、Kizunaを作りました。日本の生徒や友人から、日本の心とおもてなしの真の意味を教えてもらいました。
このコンセプトを生かし、コミュニケーションを通じて大きな助け合いの輪をつくりたいと思っています。 次のステップに向けて、グローバル化をさらに進めていきたいと思っています。
※一部端末では再生できません
Step Up students
生徒さんたちへの想い
アクセスマップ |
この機会に英会話に触れてみませんか?是非お問い合わせください。
054-348-9060